三井アウトレットパーク横浜ベイサイドマリーナ しばしさよならクルージング
8月25日 (土) 9:00am 集合
日本初の本格アウトレットとして1998年9月の開業以来、多くのお客様にご愛顧いただいてまいりました「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は2018年9月2日(日)の営業をもって一時閉館し、建替え工事が行われます。営業最終日の9月2日(日)まで「閉館セール」を開催しています。
※横浜ベイサイドマリーナは9月2日以降も通常通り営業致しております。
建て替え前、最後のクルージングを新艇エスクエアロでご案内します。
料金 ¥10,000(税抜)
9:30am 出航
11:00am 横浜ベイサイドマリーナ到着
2:00pm 横浜ベイサイドマリーナ出航
3:30pm ニューポート江戸川 帰港
★8月23日(木)までにご予約ください
ニューポートマリンクラブ 03-3675-4702
★開催可能人数に満たない場合は
記載されている開催決定日に中止の御連絡を致します
(開催可能人数に達し開催する場合、連絡はいたしません)
★会員様のみのご参加とさせて頂きます
★料金には燃料代、クルーフィー、現地係留代が含まれます
★昼食は各自ご負担となります
江戸川区花火大会
2018.8.4(土)
江戸川区の花火大会へ行ってきました!!
打ち上げ時間は、19:15~20:30。
打ち上げ数 14.000発。
クラブ艇 10隻。
水門の開閉のため、渋滞中!!
花火には、しっかり間に合いました。
圧巻の、花火大会でした。
来年も是非、お待ちしております。m(_ _)m
江東区花火大会
2018.8.1(水)
江東区花火大会、開催されました!!
打ち上げ時間は、19:30~20:30。
打ち上げ数 4.000発。
クラブ艇 6隻。
当日は、天候も良く、程よく風も有り、花火日よりとなりました。
来年も、沢山のご予約お待ちしております!!
足立花火大会
足立花火大会
東京の大規模花火大会の先陣を切って7月21日(土)に開催されました。
記念すべき第40回となる今回は約13,600発の花火を打ち上げらえました。
ニューポートから現地までは約1時間位です。
河川での花火大会ですので揺れも無くゆったりと花火観賞できます。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
第40回国際カジキ釣り大会
こんにちは!尾内です。
先日、下田で行われる国際カジキ釣り大会に出場する為、シーガル7を下田へ回航に行ってきました。
当日は凪、天気も晴れで良い回航日和でした!
5時間半ほどで下田の近くまで到着!
早く着いたので下田に入港する前に軽くトローリングをしたら、カジキヒット!
30分ぐらいファイトして見事尾内、ファーストマーリンゲットです!笑
100キロぐらいのカジキでした。 皆さんありがとうございました! 初カジキは良い思い出になりました^^
無事、タグ&リリース、成功して下田に向かおうとしたら舵が動かなくなるトラブル発生…
とりあえずエンジン2基のシャフト船ですので2基のエンジンを上手く使えば走れるので加藤さんの操船で舵が効かないまま下田へ入港し無事着桟。
次の日、伊東サンライズマリーナにて上架していただいて点検です。
トラブルの件で各マリーナや関係者の皆様にご協力いただいて誠にありがとうございました。残念ながら今回の大会は修理が間に合わず、欠場になってしまいました。
来年こそはスタートフィッシングの光景を実際に見れるように頑張りますm(__)m
☆マリンジェット操船練習☆
2018.7.1(日)
本日は、楽習塾で、マリンジェットの操船練習を行いました。
天気は良かったのですが、風が強かった為、江戸川の上流で乗り回すことにしました。
気温が高くなり、ボートシーズンに入った~。って感じです!!
新・旧、マリンジェット 2隻ございますので、ご予約お待ちしております!!
NHK総合『所さん!大変ですよ』
本日6/28(木)PM8時15分~44分NHK放送の番組 『所さん!大変ですよ』にニューポート江戸川がでます!!
皆様是非ご覧下さい♪
http://www4.nhk.or.jp/taihentokoro/
須賀様・コマセ釣り
2018.6.23(土)
本日は、須賀様とコマセ釣りで出航致しました。
狙いは、サバです!!
序盤は、走水沖でやっていましたが、イマイチ・・・
ポイントを変え、大貫沖にてビシを落とすと、すぐさまHIT!!
マサバの良型です!!
定期的にアタリがあり、まずまずな感じです。
アジは、1匹で、あとは、大漁のサバ!!
今時期、マサバが良好です!!
スタッフ釣り日記
6月19日(火)
火曜日。天気が悪い予報だったのですが、凪ぎに変わったので突発的に行くことに・・・!
急な誘いでしたが新里さんと佐々木さんが来て下さいました。
船はYFRで今回もマゴチ狙いです。
最初は海保周りを攻めましたが外道のダツが一本のみ・・・・
実績有る富津沖のポイントへ
1流し目でマゴラバをズル引き中の新里さんに当たりが!
50upの良型です。見てる方もテンション上がっちゃいました笑
2流し目で今度は自分に来ました!
でも・・?重すぎる、引きはマゴチみたいに頭振ってガンガンくるんですが重い・・・・・
正体はコイツでした。推定5kgカスザメ。本命ではないのでリリース
3流し目でキャストでボトムをとり巻き上げていた新里さんにまたもやマゴチ!
この後当たりとぼしくマゴチは終了です。
帰り際ジギングやシーバス狙うも、魚探には写るものの潮止まりで活性低く諦めて帰航しました!
もっちりした白身で味は間違いなし!
psスタッフ中山
6月5日 シーバス釣り
今日は、後藤です。シーバス釣りに行ってきました。午前中は潮の動きも鈍く、千葉方面のポイントを回ってきましたが、魚探の反応も無く、当たりも取れませんでした。午後に羽田辺りに移動。下げが始まり、良い感じでヒットが続きましたがサイズアップは叶わなかったです。結果 40~50㎝ 7匹でした。凪の晴れでしたが、かなり暑かったです。皆さんも熱中症対策を万全にして出航して下さい!