Official Blog

公式ブログ

アイパイロット

こんにちは

今日は、スタッフにてi-Pilot(アイパイロット)の取扱いについて確認しました。

兎に角、便利です。

i-Pilot(アイパイロット)はGPSを利用したモーターです。操船で釣りに集中で来なかった事を解消してくれます。色々な機能が付いていますので大まかにご説明します。

スポットロック
ポイントから1.5メートル以上離れると、自動で元の位置まで戻ってくれます

オートパイロット
角度を出して自動保持して進みます。

トラック・レコード
走った航跡を記録し、同じ航跡を流します。

コー・パイロット
リモコンでマニュアル操作ができます。

以上

取扱いについては、説明会を行いますので、是非ご参加頂き、i-Pilotの良さを体験ください。

こんにちは!入社3年目の秋定です!

本日は、FR23(Seagull28)をご予約頂き、クルーとして同行させて頂きました。

ご予約、誠にありがとうございます!

日本橋川、神田川クルーズです。

久々に行きましたが、特に橋が低いので潮位に注意する事と、川の両側にはコンクリートがはり出ているのでぶつけないように注意が必要です!

安心な水位の目安としては潮位が80cm以下まで下がっている時間帯を狙って行く方が安心です✨船種によってはマスト灯を損傷させてしまう事になりますので、高さはご注意ください!

最徐行で通る事になりますので、風や潮流で横に流されたり船のキック作用で後部が外側に出るという事を考慮した操船が求められます。

高速道路の橋脚の間を進む箇所も多いので注意!

あとは、景色を眺めながらノスタルジックな気分を味わえます👍

ご興味があり行く際は、注意点等をスタッフにご確認ください!

ランチは、な、なんと!

本日より土日、限定販売のあの!マリーナレストラントリム弁当がデビューです!

早速、ランチのお供に食べました!

テイクアウト有り難いですねぇ🤤

美味しく頂きました!!

緊急事態宣言は解除になりましたが、感染予防対策を万全にしております。

皆様も健康に留意されまして、マリンライフを満喫

してくださいませ🙇

coming soon

こんにちは!尾内です。

以前からご要望の多かったF会員様からご利用出来るフィッシングボートが近日導入されます!

TF23x  シーガル29

23フィートのフィッシングボートで話題のアイパイロット、GPS魚探はガーミン製の豪華艤装品が搭載されております!

 

本格的に秋の釣りシーズンに入ってきた今日この頃😄

デビューしたらぜひご試乗下さい♪

 

納艇

先日のSR-X納艇の様子です🛥

シャンパンにてお清めです🍾

進水の最終段階はお客様御自身にクレーン操作をしていただき、無事に完了致しました✨

その後の初航海に御同船させていただきました❗️台風の影響が心配されましたが、当日は天候も回復し、とても良い天気でした☀️

オーナー様の操船にて湾内をぐるりとクルーズ✨

無事に引渡しが完了です🛥 

今回初めて納艇ひ立ち合わせていただき、とても良い経験ができました。いつかまた納艇に立ち合わせていただく際に活かしていきたいです💪

当日御協力して下さったYAMAHAマリーナ沼津のスタッフの皆様、本当にありがとうございました😃

👆番外編👆

無事に納艇を終えた帰り道に、YAMAHAマリーナ沼津のスタッフの方オススメのお店で昼食をいただきました🍚

和風食堂 弥次喜多

『魚河岸定食』

厚みのあるアジフライ2枚とイカフライ🦑

そして刺身盛合せがセット‼️

お値段なんと1100円‼️

アジフライはフワフワで、鯵の味が濃く美味ーベラス😍

新人の日常

藤平です!

新人の私も担当させていただく業務範疇が広がり、刺激的な日々を過ごしております✨

先日はお客様からお預かりしていたクルーザーを回航させたいただきました❗️

FBにて操船するのは初めてでしたので、開放感に気持ちが高ぶりニヤニヤしている姿を先輩に撮られてしまいました🤣

回航後はまた違う船をニューポート江戸川まで回航しました❗️ そこでは人生初のソロ回航を担当させたいただきました❗️これまで先輩方から御指導いただいた事を振り返りながら無事に当社桟橋に着岸した際はドキドキと達成感でまたニヤニヤしてしまいました🤣 これからもどんどん担当させていただく業務が増えて行くと思いますが、この時の気持ちを忘れずにいつまでもフラッシュで居たい❗️そう思ったアラフォーのひと時でした😌

 

そんな私はただ今沼津に来ております❗️これまた人生初の出張です👜

明日は御購入いただいた船の納艇に立ち合わせていただきます🛥

浦安沖調査

こんにちは!吉村です!

先週、スタッフで浦安沖の釣り場調査に行ってきました!

小魚が大型魚に追われてそこら中に大きな反応がたくさんありました!🐟

1時間半ほどでイナダが9本!!

これから秋も本番!釣りには最高の季節です!

これから釣りを始めようとしているそこのあなた!!!今がチャンスですよ〜😏

ぜひニューポート江戸川にお越し下さい!

ニューポート江戸川には捌き台があるので帰ってから捌くのが億劫という方もこれなら安心ですね😊

皆様のお越しをお待ちしております。

CR-28 Seagull 11 エンジンチェック

こんにちは。

今日は、CR-28 Seagull 11 エンジンチェックを行います。

 

船外機と同時にエンジンオイルのチェック。

 

次は、ストレーナーを外して溜まっているゴミを清掃

水で洗って綺麗にします。

ゴミが無くなり綺麗になりました。

最後に元通りに戻して終わりです。

まだまだコロナウイルスは収まりませんが、感染予防をしてスタッフ一同お待ちしております。

 

 

東京オリンピック マラソンスイミング

こんにちは!!

夏終盤、ここのところ天気も回復し、風も落ち着いている日が多いですね🌞

こんなご時世ですが、夏の思い出作りにぜひ時間が空いたら遊びに来てください!!

さて、話題は先日のオリンピックへ。

我々ニューポート江戸川スタッフは、マラソンスイミングの伴走ボートとして練習から本番まで参加してきました。

シースタイル艇で使用している小型艇のほとんどは、先導艇、レフリー艇、ターンジャッジ艇などの役割を任されて出艇しました。

選手の健康面への配慮から、水温などに関しても細かなレギュレーションがあり、そのため試合開始時刻も6時~と、朝早くからの業務となりました。

開催地であるお台場海浜公園内は他に比べて水質も良好なようで、小魚の群れをちらほら見かけました🐟

しかし、海浜公園内は現在プレジャーボートの進入は禁止されているので、海上から見る朝日に照らされるレインボーブリッジと都心のビル群の構図を見ることができませんが、首都『東京』を象徴しているこの景色を独り占めすることが出来ました笑

とてもきれいな風景で、近くの砂浜なら普段も見ることができますが、やはり海から船で見ると格別で優越感がありますね✨

開催期間中は特にトラブル等もなく、無事に任務を終えることができて良かったです。

そして、このような国際的な行事に参加できたことはとても貴重な体験になり、良い思い出となりました。

オリンピックは終わりましたが、引き続き東京港内では自主航行ルールが設定されている箇所があります。

詳細はこちら→jishuku.pdf (mlit.go.jp)

いたるところに海保の船などがいますが、通常の航行をしていれば問題ないので、引き続き安全な航行をよろしくお願いします。

それでは、素敵なマリンライフを🛥

雨続きで…

こんにちは。尾内です!大変な大雨が続いてますね💦

雨のせいで河川や海も流木など非常に多く流れてます。

しばらくこの状況が続いてしまうと思われますのでご注意下さいませ。

水曜日から天気回復しそうなので一安心です。

工場前 舗装工事

こんにちは

先日、工場前の舗装工事が完了しました。

以前は凸凹で工場内にボートを入れるのに苦労しましたが、これからはスムーズに入ります。

鉄筋を入れてからコンクリートを打ったので強度があります。

まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分お気をつけてお過ごしください。

 

お客様のプライバシーを守るためにSSLを使用しています。SSLとは、情報を暗号化して送受信し、インターネット上での通信を保護する仕組みです。128ビットRC4や168ビットTripleDESなど、非常に強力なものも含め、SSL3で規定されているすべての暗号化に対応しています。これらに対応しているブラウザをお持ちなら、通信内容を強力に保護することができます。これにより、クレジットカード番号や住所、電話番号などお客様の個人情報をすべて暗号化して送受信しています